material
引用:http://www.ofic.co.jp/mg/net/img/material.jpg


2016年1月19日 埼玉県報道発表資料より

先端産業創造プロジェクト“マグネシウム蓄電池” 世界初の実用化に目途

県産業技術総合センター(略称 SAITEC)は、マグネシウム蓄電池の研究開発を続けてきました。この度、世界初の実用化に目途をつける画期的な研究成果が得られました。マグネシウム蓄電池は、現在主流のリチウムイオン電池と比べ、原料のマグネシウムが安価で豊富であるとともに「安全」「大容量」な夢の“次世代蓄電池”です。

本開発のマグネシウム蓄電池は、上記の安全性や大容量といった長所を持ったまま、室温での動作の安全性確保と、充放電を繰り返しても劣化を少なくすることに成功したものです。

今後SAITECは、電池メーカーや県内企業等と共同開発を行い、安全で小型軽量・大容量なマグネシウム蓄電池の製品化を目指します。

詳細は、埼玉県報道発表資料をご覧ください
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/160119-01.html



 スマートフォンなどの携帯端末や電気自動車など消費電力とともにバッテリー容量が商品の重要な要素となっています。商品の機能向上とともに消費電力は増える傾向にあるもののバッテリーの能力はゆっくりとしか進歩せず、既存のリチウムイオン二次電池に代わる新型大容量二次電池への期待は高まっています。

 夢の二次電池へのニュースは毎年のように出ていますが、想定通り実用化している例は多くないように感じます。今回はマグネシウムを使った二次電池の技術的ブレイクスルーにより近い将来、リチウムイオン二次電池に比べ2倍の蓄電容量を持ち、発火や爆発の恐れのの少ない蓄電池が登場するかもというお話です。

 マグネシウムは酸素と結合しやすいため、マグネシウム表面は空気や水に触れると酸化しますが、それ以上内部に酸化が進まず安定します。ノートパソコンの筐体などにも使われる金属です。リチウムのような希少で反応性に富んだ物質と比べると扱いやすいわけです。想定通り安価で大容量な二次電池が発売されるといいですね。